mineoの機種変更を初めて行ったので手順と方法を記録してみました。Dプランの人は特に問題ないと思いますがAプランの人は多少SIMカードがややこしいので注意してください。
はじめに
スタンドアロン型のVR端末Oculus Goを購入したところandroidスマホのバージョンが対応していなかったので急きょスマホを買い替えました。
新しいスマホが届いて古いスマホからSIMカードを差し替えようとしたら今度はSIMカードが刺さらない…。
そう、SIMカードのサイズ確認を忘れていたのです。
2か月前にスマホとガラケーの2台持ちからmineo一本に絞るために、MNPで新しいSIMカードに交換したばかりなのにまた交換する羽目に!
新しいSIMカードを注文しようとするも、au VoLTE対応と非対応を確認せず、間違えたSIMカードを注文しかけたりとグダグダに。
早くVRで遊びたくて慌てて機種変更しようとしたために、かえって2度手間3度手間になってしまいました。
この記事を読む人がそうならないように機種変更の手順を記録として残しておきます。
基本的には上の目次が機種変更手順になっています。
変更する機種を確認して決める
mineoで機種変更に使える機種は何でもいいわけではありません。まずは公式サイトで機種変更に使えるスマートフォンを確認します。
mineoのトップページにアクセス後、右上のお申し込みはこちら!という部分をクリックします。
一番上のメニューバーの真ん中に動作確認端末一覧という項目があります。
動作確認端末一覧をクリックするとAプラン(AU)とDプラン(ドコモ)それぞれで使用できるスマートフォン端末を確認します。
僕はAプランですのでAプランの画像で説明しますがDプランも基本は変わりません。
すでに変更後の端末を持っている場合もmineoのサイトから簡単に確認することができます。
中古端末を探すときに使える検索フォームです。
ページ下部にはmineoで使える端末が並んでいます。
新しいスマートフォンのSIMカードの種類とサイズの確認
今回僕が機種変更で使用したのは富士通のARROWS M04という機種なのでその項目を見ます。
SIMカード種別というところを見るとauVoLTE対応SIM(nano)となっています。
古いスマートフォンで使用していたのがmicroSIM(auVoLTE非対応)なのでSIMカードの交換が必要です。
古いSIMカードはauVoLTE非対応なので仮にSIMカードのサイズが合っている場合でも交換が必要になります。
現在使っているスマートフォンと新しく機種変更するスマートフォンでSIMカードのサイズや種類に変更がある場合と、ない場合でこの後の手続きが変わってきます。
SIMカードのサイズ・種類に変更がない場合
現在使っているスマートフォンと新しく機種変更するスマートフォンでSIMカードのサイズや種類に変更がない場合は、現在使っているスマートフォンからSIMカードを抜いて新しいスマートフォンに差しなおして終了です(電源を切った状態で行ってください)。
アプリケーションのデータの引継ぎ等はこの記事の一番最後に紹介します。
SIMカードのサイズ・種類に変更がある場合
現在使っているスマートフォンと新しく機種変更するスマートフォンでSIMカードのサイズ(microSIM⇔nanoSIM)や種類に変更(auVoLTE非対応⇔対応)がある場合は、新しいSIMカードの申し込みと回線切り替え手続きが必要になります。
mineoのマイページにログインし、下の方にある登録情報の変更/サポートの中のSIMカード変更・再発行をクリックします。
SIMカードの再発行には変更事務手数料とSIMカード発行料が2,408円/回線かかります。
SIMカードの変更を選択して次のページに進むと申し込みボタンがあるのでクリックします。
SIMカードの変更を申し込んだ後はキャンセルができません。
申し込む前に再度SIMカードの種類・サイズに間違いがないか確認しましょう。
SIMカードの選択で失敗しそうになった話(余談)
ARROWS M04のSIMカードは前使っていたスマホより小さいので、mineoの機種ページでSIMカードの種類とサイズを確認せずに単純に普通のmicroSIMに交換しようとしていました。
Aプラン(AU)ではSIMカードのサイズの他にau VoLTE対応と非対応も確認しなければならないのを知らなかったのです。
仮にSIMカードのサイズが合っていてもau VoLTE対応と非対応を間違えてしまうとそのSIMカードは使用することができません。
なので再度SIMカードの交換を申し込まなければならず、また交換手数料2,408円がかかるところでした。
mineoがSIMカードの選択画面に赤文字でau VoLTE端末をご利用の方は、au VoLTE対応SIMを選択してくださいって書いてくれてなかったらやばかった。
ここでようやく「ん?au VoLTE端末ってなんだ?」と思い調べたらARROWS M04はau VoLTE端末であることが発覚しました。
ずっとAU使ってたのによく知らなかったよ…。
適当はよくないですね(当然です)。
新しいSIMカードが届くのを待つ
新しいSIMカードを申し込むと通常2、3日ほどで届きます。
MNPに申し込んだ場合は、作業進捗度を公式サイトで確認することができますが、SIMカードの交換・再発行の場合は申し込み後は発送が完了した旨のメールが届くだけです。
今どうなってるのかわからないから申し込んだ後発送の通知メールが届くまでが長く感じるんですよね。
au VoLTE対応SIMカード利用前の設定
端末がSIMロック解除されてない場合
機種変更用に用意した端末がSIMロック解除されていない場合、auショップかパソコン・スマホから解除する必要があります。
自分でSIMロック解除を行う詳しい手続きはmineoのユーザーサポートに詳しく載っているのでここではポイントだけ記載しておきます。
大きく違うのはauショップでSIMロック解除してもらうのは有料で、自分でパソコンやスマホを使ってSIMロック解除するのは無料という点です。
端末がSIMロック解除されてる場合
新しい端末がSIMフリー端末である場合やSIMロック解除されている場合は、この項目でとくに必要な手続きはないので次の項目に進んでください。
新しいSIMカードを差し込んで回線切り替え手続き
スマートフォンの電源を切った状態で新しいSIMカードを装着します。
この後の作業は新しいスマートフォンとは別のパソコンかスマートフォン・タブレットが必要になります。
ない場合はすぐに終わるので家族や友人に借りてください。
パソコンからmineoのマイページにログインし、下の方にある登録情報の変更/サポートの中のMNP転入切替/回線切り替え手続きをクリックします。
SIMカードの台紙に書かれているICCID/製造番号が必要になりますので台紙を用意してください。
切り替えを行おうとしている回線であることを確認し赤枠部分にICCID/製造番号を入力して次へを押します。
受付時間に注意してください。
MNP転入切替/回線切り替え手続き受付時間:09:00~21:00(年中無休)
受付完了後しばらくすると回線切り替えが完了します。
受付完了後は古いほうのスマートフォンは使用できなくなります。
- 手続き完了後30分ほどで回線切り替え完了
- 連絡用メールアドレスに回線切り替えメールが届く
- ディユアルタイプ(音声通話あり)プランの場合30分後に端末からテストコール「111」にダイヤルすることで音声通話の切り替え完了を確認することが可能
- 旧SIMカードはAプランの場合は破棄、Dプランの場合は返却
新しいスマホの電源を入れてネットワーク設定
Wi-Fi接続がOFFになっていることを確認
ネットワーク設定はWi-Fi接続がOFFの状態で行います。
スマートフォンの電源をいれアプリの一覧から設定を探してタップ。
無線とネットワークをタップ。
Wi-Fiが無効になっていることを確認。
新品のスマートフォンを購入した場合は無効のはずですが、中古のスマートフォンを使用する場合は確認しましょう。
Wi-Fiが有効になっている場合は、先ほどの画面のWi-Fiをタップして無効に設定しなおしてください。
ネットワーク設定
ここでは今回機種変更に使った富士通のARROWS M04を例に設定していきますが、mineoのユーザーサポートページで各機種ごとのネットワーク設定の方法を確認することができます。
>>mineoユーザーサポート「ネットワーク設定(Android™・Windows端末等)」
設定画面から無線とネットワークをタップ
もっとみるをタップ。
モバイルネットワークをタップ。
アクセスポイント名をタップ。
ARROWS M04にはプリセットでmineoが設定されているのでチェックを入れて終了です。
プリセットでmineoが設定されていない場合の設定方法はmineoユーザーサポート「ネットワーク設定(Android™・Windows端末等)」の最初のページで確認できます。
>>mineoユーザーサポート「ネットワーク設定(Android™・Windows端末等)」
Googleアカウント設定
機種変更なのですでにGoogleアカウントを持っていると思うので設定は非常に楽です。
アプリケーションの一覧から設定をタップ。
アカウント/バックアップとリセットをタップ。
アカウントをタップ。
アカウントを追加をタップ。
Googleをタップ。
メールアドレスとパスワードを入力してログインすれば完了です。
mineoのメールアカウント設定
続いてmineoメールの設定を行います。
トップ画面のメールアイコンをタップします。
機能利用の許可を求めてくるのですべてOKします。
4項目ほど許可を求められるので全て許可していきます。
続いてNX!メールのチュートリアルが始まるので次へをタップ。
これも4ステップあります。
最後にNX!メール使用許諾契約書を読んで許諾をタップ。
mineoのメールアカウントを使用するのでその他のアカウントをタップ。
メールアドレスとパスワードを入力してOKをタップ。
mineoのメールアドレスとパスワードはmineoのマイページから確認できます。
mineoのマイページの左下のご利用状況の確認の中のご契約内容照会をタップ。
真ん中から下の方にメールアドレスとパスワードがあります。
受信プロトコル種類の選択はIMAPを選択。
受信メールサーバ設定
ARROWS M04ではセキュリティの種類はSSLしかないのでSSLを選択。
送信メールサーバ設定
送信メールサーバの設定をして完了。
Wi-Fi設定
Wi-Fi設定はネットワーク設定の直後にやってもOKです。
アプリケーションの一覧から設定をタップ。
設定の中の無線とネットワークをタップ。
無線とネットワークの中のWi-Fiをタップ。
スライダーを動かしてオンにします。
Wi-Fi接続をオンにすると接続できるネットワークの一覧が表示されるので自分の家のWi-Fiのネットワーク名をタップ。
パスワードを入力するとWi-Fiに接続されます。
各アプリの復旧手続
スマートフォンアプリはほとんどがオンラインでデータが保存されているため、各アプリを再インストールすれば自動的に同期(データが復旧)されます。
再インストールもGooglePlayでインストールの履歴が表示されるので探す手間もありません。
ホーム画面またはアプリの一覧からGooglePlayストアをタップ。
マイアプリ&ゲームをタップ。
ライブラリの中に前のスマートフォンにインストールしていたアプリの一覧が表示されるので必要なものを再インストールしていきます。
使わなくなったスマートフォンのデータを削除する方法
使わなくなったスマートフォンは処分・譲渡する前にデータを確実に削除する必要があります。