耐熱マグカップの保温時間(ふた有・無)を普通の陶器のマグカップと比較してみた 更新日:2018年11月18日 公開日:2018年11月3日 お役立ち 冬場はサーモスの保温マグカップを使っているのですが、ふたが邪魔なのでふた無しならどれくらい保温時間が持つのだろうと思って測ってみました。 あとついでに普通のマグカップの保温時間も測ってみました。 続きを読む
ゆうパックの面倒な伝票記入もプリンターも不要!日本郵便のスマホアプリが便利すぎる 更新日:2018年11月18日 公開日:2018年6月24日 お役立ち 日本郵便の公式アプリというのがあるんですが、これが非常に便利です。 ゆうパックとゆうパケットのあて名書きをアプリ上で行い、郵便局にある端末にかざして伝票を印刷するだけ。 家でプリンターを使う必要すらなくなりました。 続きを読む
楽天デビットカードの解約方法・退会方法を解説するよ 更新日:2018年11月19日 公開日:2018年3月5日 お役立ち 楽天デビットカードを解約しようと思ったんですが、なぜかどこにも解約ページが見つからない。 実は楽天デビットカードに専用の解約ページは存在しません。 今回は実際に解約したのでその手順を紹介します。 続きを読む
イヤホンジャックの接触不良を直す方法!接点復活スプレーでウォークマン復活 更新日:2018年11月22日 公開日:2017年7月11日 お役立ち 最近ウォークマンのヘッドホンの音がおかしいのでイヤホンジャックを掃除してみました。KURE接点復活スプレーというのを使うと簡単に直ったので紹介します。 続きを読む
ギターを売る方法は何がいい?宅配買取で買い取ってもらったらめっちゃ楽だった 更新日:2018年11月22日 公開日:2017年6月27日 お役立ち 10年以上前からクローゼットの中に使っていないギターがあってずっと処分したいと思っていたんですが、最近宅配買取という方法があると知って買い取ってもらうことにしました。 送られてきた段ボールにギターを詰めて回収に来てくれた […] 続きを読む
ゆうパックの伝票記入が面倒なのでWebゆうぱっくプリントを使ってみた 更新日:2018年11月23日 公開日:2017年6月3日 お役立ち 久しぶりにゆうパックで荷物を送ろうと思ったんですが、伝票を書くのが面倒なのでWebゆうぱっくというサービスを使ってみました。ウェブ上で配送先などのデータを入力してプリンターで配送伝票を印刷できるというサービスです。 続きを読む
TSUTAYAアプリでモバイルTカードに登録するとスマホでTマネーが使えるように! 更新日:2018年11月28日 公開日:2017年5月26日 お役立ち TSUTAYAに行ったらTSUTAYAアプリでモバイルTカードが使えますというパンフレットが置いてあったのでアプリをダウンロードしてみました。 これでスマホでもTマネーが使えるようです。 続きを読む
グーグルクロームのお気に入りをIEのように横に表示させる方法 更新日:2018年11月28日 公開日:2017年3月30日 お役立ち IE(インターネットエクスプローラー)を使って慣れているといるとグーグルクロームのお気に入りは使いにくくないでしょうか?何とかできないかなあということでIEに近いことはできないか試してみました。 続きを読む
ツタヤで雑誌買ったら電子書籍版のAirbookも無料でくれた 更新日:2018年11月28日 公開日:2017年3月18日 お役立ち TSUTAYAでるるぶ買ったら「電子版を無料でプレゼント」というレシートを一緒に渡されました。 知りませんでしたがTSUTAYAで一部の雑誌や本を買うとその電子書籍版もついてくるそうです。 続きを読む
ダウンジャケットに穴が開いたので100均の補修シートで直してみたらひどいことに 更新日:2018年12月1日 公開日:2017年3月1日 お役立ち 家着用の薄手のダウンジャケットをうっかり引っかいてしまい穴が空いてしまいました。外で着るものではないのでできるだけ安く直したいと思い100均の補修シートを使ってみました。 続きを読む