
仕事の約束までちょっと時間があったので新梅田食堂街のYCという喫茶店でモーニングを食べてみました。
昔懐かしい感じのする喫茶店ですごく雰囲気のいい店でした。
大阪梅田の新梅田食堂街

大阪駅のすぐそばに新梅田食堂街という100店舗ほどの飲食店が並ぶエリアがあるんですがその中にYCはあります。
すぐ近くの阪急三番街の目の前にニューYCというお店がありますが、YCはニューYCの姉妹店だそうです。

普通の飲食店や喫茶店、飲み屋などが雑多に集まる不思議なエリアです。
こういう空気間好き。
この写真昼間に撮ったはずだけどもう飲んでる。
Y・C(ワイ・シー)山本珈琲

ドアを開けるといきなり階段で店内の様子がわからないのでちょっと入るのを躊躇したけど、階段の不思議なオブジェを眺めながら入店。
Y・Cというのは山本珈琲の直営店なのでその頭文字なんですね。

この輪っかはなんだろう。

???

お目当ては表の看板に出ていたモーニングセットのバジルドック。
バジル大好き。
大阪でよく見るモーニングは普通のトーストとゆで卵だけなので、これで480円は安いのでは。
[quads id=3]
昔は旅先でも朝から吉野屋の牛丼とかをガツガツ食べてたんですが、さすがにきつくなってきたのでこういうモーニングが食べられる店が身近にあるのはうらやましい。

先にニューY・Cの方をのぞいたら結構人がいたのでこっちのほうに来たけど、人が少なくなくていい感じです。
静かに音楽が流れていてすごく落ち着ける。

入るときは緊張したけど2階なので表から店内が見えず隠れ家的な雰囲気です。

喉が渇いていたのでアイスコーヒーを選択。
銀色のポットはミルク。
珈琲店なんだからあたりまえかもしれないけどおいしい。

このバジルドックもトマトたっぷりでうまい。
YCやニューYCはコーヒーだけでなくフードメニューも人気で特にオムレツサンド(ニューYC)が有名だそうです。
Y・C(ワイ・シー)の店舗情報
関連ランキング:喫茶店 | 梅田駅(大阪メトロ)、大阪駅、梅田駅(阪急)

なぜかこの地図右側が北なので注意してください。
グーグルマップで表示されないんですがY・Cは新梅田食堂街1Fの大阪駅側のガード下にあります。
ちなみにニューY・Cの方は朝5:30分から営業しているそうです。
今度はこっちも行ってオムレツサンドを食べてみたい。

関連ランキング:喫茶店 | 梅田駅(大阪メトロ)、梅田駅(阪急)、大阪駅
食べたものの記録
サブブログの方では冷凍食品とかコンビニ飯などについて紹介しています。






