スマートフォンとkindle

スマホに入れたkindleアプリのデータが大きく、ストレージ残量が少なくなってスマホが重くなってしまったのでデータを外部のSDカードに移すことにしました。

スマホのストレージからSDカードへのkindleデータの移転は非常に簡単にできます。

kindle本が原因でスマートフォンの動作が重い

パソコン版kindleの本の保存場所をCドライブからDドライブに変更してみた

スマホにkindleアプリをいれたところ、パソコンと同じようにスマホの動作が重くなってしまいました。

kindleの本は活字だけの小説などは数MBしかなく容量が少ないんですが、漫画や料理のレシピ本など画像や写真が多いと容量が1冊あたり50~100MBくらいあります。

これがスマホのストレージを圧迫するのです。

せっかく大容量のmicroSDカードがあるので保存場所をスマホ本体からSDカードに移すことに。

Kindle電子書籍リーダー:人気小説や無料漫画、雑誌も多数

Kindle電子書籍リーダー:人気小説や無料漫画、雑誌も多数

AMZN Mobile LLCposted withアプリーチ

 

kindle本はkindle端末を持っていなくてもkindleの無料アプリがあるのでパソコン・スマートフォン・タブレットなどでも読むことができます。

すべてデータはクラウド上で同期されているので、パソコンで読みかけの本をスマホのkindleアプリで開くとすぐに続きから読めたりと、非常に便利です。

もちろんしおりやマーカー機能も同期されます。

スマホのストレージ残量の確認方法

スマートフォンのストレージ残量の確認

スマートフォンのストレージ残量はスマホの「設定>ストレージ」から確認することができます。

スマホのストレージ残量

スマホ本体のストレージが約90%使用しているのにSDカードはがら空きなのでmicroSDカードにkindle本のデータを移します。

「内部共有ストレージ」という部分をタップすると何にストレージが使われているのか内訳を知ることができます。

スマホのストレージの内訳

試しにタップしてみると予想外にキャッシュデータが多かったので先にこれを削除します。

キャッシュデータというのは一度読み込んだwebデータなどを一時保管しておく機能のことです。

確かにキャッシュデータがあるとよく見るサイトなどの表示は早くなるんですが、大半はすでに見ないページのデータだったりするので消してしまってOKです。

よく見るページも再度アクセスすればいいだけなので問題ありません。

スマホのストレージのキャッシュデータの削除

先ほどの画面で「キャッシュデータ」という部分をタップすると確認のポップが表示されるので「OK」をタップ。

スマホのストレージのキャッシュデータの削除

キャッシュデータを削除したことでストレージ残量が12.89GBから11.30GBになりました。

上の画像(内部共有ストレージ)の「アプリ」という部分をタップすると現在使用しているアプリの一覧が表示されます。

個々のアプリをタップするとアプリごとのストレージ使用量を確認することができます。

kindleアプリの使用量

kindleをタップしてみました。

kindle本だけで1.35GBストレージを使用していることが分かります。

料理本くらいしか入れていないんですが結構な容量です。

ちなみに料理本をスマホのkindleに入れておくと、スーパーで買い物をするときにレシピを見ながら買えるので便利ですよ。

スマホのストレージ残量を増やす方法

  • キャッシュデータの削除
  • 使わないアプリの削除
  • いらないデータ(画像・音楽・動画)の削除または移転

ストレージ容量が少なくなってくるとスマホの動作が遅くなってきます。

スマホの動きが重いな、と思ったらストレージ残量を確認してみてください。

あんまりスマホ使ってないのにキャッシュが約1.6Gってなにに使ってたんだろう?

SDカードの容量確認

スマホ本体にあるkindle本を移す前に、大前提として移転先のmicroSDカードの容量に空きがある必要があります。

僕が以前使っていたmicroSDカードは2Gしかない(たしかガラケー時代から使ってたやつ)なので、スマホを買い替えるのと同時にSDカードも買い替えました。

https://simplenote.link/micro-sdxc-1474

microSDカードは容量によって製品名が分かれています。

SDカードの種類
引用:Amazon

次に使っているスマホがどの容量のmicroSDカードまで使えるかを確認します。

スマホのSDカードの容量確認

僕が使っているスマホのスペックをメーカーサイトで確認すると、最大256GBのmicroSDXCまで使えることが分かります。

スマホ版kindle本の保存場所をSDカードに変更する

スマホ版kindleアプリ

スマホのkindleアプリを立ち上げ、右下の「その他」という部分をタップします。

スマホのkindleアプリの設定

「設定」をタップ。

kindleアプリのデータをSDカードに移す

「SDカードにダウンロード」という項目のチェックボックスにチェックを入れます。

kindle本のSDカードへの移転許可

「許可」をタップ。

スマホのストレージからSDカードにkindleデータを自動移転する

「転送」をタップすると自動的にスマホのストレージからSDカードにkindleのデータが転送されます。

kindleデータをSDカードに転送中

転送中。

kindleデータ転送後のストレージ容量

再度ストレージ容量を確認してみると、kindleのデータ分内部共有ストレージの容量があいたことがわかります。

Amazonプライム会員はkindle本が毎月1冊無料で楽しめる

▼プライム会員について詳しくはこちら▼

Amazonのプライム会員になるとKindle電子書籍リーダーまたはFireタブレットをお持ちの場合、対象のKindle本から好きなタイトルを毎月1冊無料で楽しめます。

料金プランは年額プランが5,900円月額プランが600円です。

お試し期間が30日あるので気になる人はチェックしてみてください。

退会はいつでも1クリックで可能です。

主な会員特典は以下の通り。

  • 無料の配送特典
    Amazonプライム会員は、対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料で利用できます
  • プライム・ビデオ
    映画やTV番組が追加料金なしで見放題になります
  • Prime Music
    追加料金なく、100万曲以上の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なしで、楽しむことができるサービスです
  • Twitch Prime
    USのサービス、Twitchが提供するTwitch Primeと連携可能。
  • Amazon Photos
    Amazon Driveに写真を容量無制限で利用可能。Facebook, Twitter, LINEにて家族や友人と共有することもできます。
  • Kindleオーナーライブラリーの利用
    対象タイトルの中からお好きな本を1か月に1冊、無料で読むことができるKindleオーナーライブラリーが利用可(利用にはkindleまたはFire端末が必要)
  • プライム会員限定先行タイムセール
    タイムセールの商品を、通常より30分早く注文できます
  • Prime Now
    1時間以内またはご指定の2時間便で商品が届くサービスです。対象エリアのみ
  • Amazonファミリー特典
    おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFFになるAmazonファミリー特典をご利用いただけます
  • Prime Reading
    対象のKindle本(雑誌、マンガ、Kindle Singlesを含む)を追加料金なしの読み放題になります
  • Amazon Mastercard
    プライム会員なら2%ポイントが貯まるAmazonクラシックカード。プライム特典が使い放題で2.5%ポイントが貯まるAmazonゴールドカード。
  • Amazon Music Unlimited
    プライム会員は特別価格、月額780円。まずは30日間の無料体験から。新曲から名盤まで、4,000万曲以上が聴き放題。
  • Dash Button
    Dash Buttonを使用すると、お好みの商品を切らすことなく注文できます
  • Amazonパントリー
    食品・日用品を中心とした低価格の商品を1点からご購入いただけるサービスです
  • Amazonフレッシュ
    生鮮食品や専門店グルメから日用品まで、必要なものをまとめてお届け。配送は8時から深夜0時まで。(対象エリアのみ)
  • プライム・ワードローブ
    Amazonプライム会員は、追加料金なしでプライム・ワードローブをご利用いただけ、送料・返送料も無料です。
  • Prime Pets (プライムペット)
    ペット情報の登録で、対象商品がいつでも10%OFF

正直なんでこの値段(年会員だと月額408円)でサービスが継続可能なのか意味が分からないですが、僕もずっとお世話になっています。

映画好きならプライムビデオを見るだけでも入る価値はあります。

kindleシリーズ

kindle(2022年モデル)

一番シンプルなkindle。非常に軽く入門機に最適。

Kindle Paperwhite

2021年発売モデルのKindle Paperwhite(第11世代)です。

前作に引き続き防水機能付。

前モデルに比べ、20%早いページ送りが可能に。ディスプレイも6.8インチと大きくなりました。今モデルから新たに色調調節ライトを搭載。

こちらはワイヤレス充電対応、明るさ自動調節機能付きモデルの「Kindle Paperwhite シグニチャー エディション」

Kindle Oasis

kindleシリーズの最高位モデル、第10世代Kindle Oasis。

Kindle scribe

Kindle史上初の手書き入力機能搭載を搭載したkindle scribe。プレミアムペン付き。

Fireシリーズ

Fire 7 タブレット(2022年モデル)

軽くて薄い高コスパタブレット。

Fire HD 8タブレット(2022年モデル)

最大13時間稼働可能な8インチタブレット。


ワイヤレス充電スタンド付きモデル。

Fire HD 10 タブレット(2023ニューモデル)

10.1インチのフルHD(1920×1200) スクリーン。

小さな文字も潰れずに読めて雑誌などのkindle本を読むのにも最適。2023年登場のニューモデル(第13世代機)。

ワイヤレス充電スタンド対応モデル。

>>Fire10HDタブレットのレビューはこちら

Fire Max 11 タブレット 11インチ 2Kディスプレイ

2K (2000×1200)の11インチディスプレイを搭載したFire Max 11。

大画面、高解像度モデル。別売りのMade for Amazon認定取得のスタイラスペン対応。

最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。この記事が役に立ったなと思ったらSNSでシェアしていただけるとうれしいです。