20年近く使っていた扇風機が壊れたので本格的に暑くなる前に日立の扇風機(リビング扇)HEF-120Rを購入しました。
購入時のポイントは「微風モード」があるかどうかです。
微風モードとリモコンがある扇風機が欲しい!
2018年モデルです。
2019年モデルです。この年から型番が変わったようです。
2020年モデルです。
カタログを見ていると機能的には特に変わりないのでそのときそのときでお得な型番を買えばいいと思います。
前に使っていた古い扇風機だと一番弱くても弱モードしかなかったんですが、寝ているときや初夏や秋口などは弱モードでもちょっと風が強くて寒いなということが多かったので困っていました。
扇風機をつけないと微妙に暑いし、弱モードでつけると微妙に寒い。このわがままをかなえてくれる扇風機はないのか?
買い替えるならもう少し弱い風がでる扇風機がいいなあと思っていたところ、微風モードという機能がある扇風機を発見。
実際に微風モードをためしてみると、めっちゃ風が柔らかい!リズムモードも昔のように一定のリズムではなく不規則でいい感じ。
特にエアコンを効かせた部屋での微風モードのリズム風は快適過ぎてやばい。ダメになる。
扇風機の風はずっと同じ風量やリズムで体に当てるとストレスがかかるので、寝るときはだいたいリズム風です。
価格帯で言えば5,000円以上なら微風モードがついている扇風機が多くそんなに高くないです。
今回僕が買った日立の扇風機(リビング扇)HEF-120RもAmazonで8,000円弱とそこまで高い価格ではありません。
あとは寝るときやベッドに寝てゴロゴロしながら風量やタイマーを調整したいのでリモコンも必須ということで、リモコンのついていないHEF-120Mではなく、リモコン付きのHEF-120Rにしました。
日立の扇風機(リビング扇)HEF-120Rの特徴と機能
- 風量4段階(微弱・弱・中・強)
- 8枚羽で優しい風を生み出す
- リモコン付
- 高さ調節最大95㎝
- 左右首ふりは(約45°・70°・90°)から選択可能
- 上下方向角度調整
- リズム運転
- お休み運転モード(2モード)
- 切・入同時タイマーを設定可能
- 消灯&消音機能で表示部分が暗くなり操作音が消える
- チャイルドロック
- 持ち運びのしやすい大型ハンドル
古い扇風機はリズム運転しかありませんでしたが(しかも単調なリズム)、HEF-120Rではリズム運転とおやすみ運転モードに分かれています。
日立の扇風機(リビング扇)HEF-120R
2リットルのペットボトルと箱の大きさ比較。
小さい箱なので遠目から配達のお兄さんがトラックから出してるのを見た時一瞬何頼んだっけ?って思ってしまった。
小さいし薄いのでシーズンオフに押し入れやクローゼットしまう時も楽そうです。
薄さの目安でスマホ(左の黒い四角い物体がそうです)を置いてみました。
コントロールパネル。
台座部分にコントロールパネルがあるのになんでポール部分にも表示機能があるかというと離れていても見やすいようにするためだそうです。
確かに前の扇風機はベッドで寝てるときにいちいち体を起こさないとタイマーが見えなかったので不便だったんですよ。
このセンターポールは使ってみると実に便利。どんどんダメ人間になる。
あと前の扇風機は切タイマーしかなかったけど、これは入りタイマーがある。
最近の扇風機でよく見る8枚羽。
公式サイトによると「8枚羽根にすることで、風を送り出す間隔を短くし、風の切れ目の少ないやさしい風を実現しました」とのこと。
この扇風機のリズム風は各風量ごとに設定できるので非常に便利です。
例えば中モードでリズム風に設定すると中をマックスの風量にしてそこから弱めたりまた中に戻したりします。
前の扇風機はリズム風にすると弱中強を行ったり来たりするので強すぎて困ることがありました。
この扇風機の場合は弱モードでリズム風にするとマックスでも弱にしかならないので寝るときなどにいいです。
デスクやベッドから動きたくないのでリモコンは必須。
こちらも最近よく見るフラットなヘッド部分。
これは何の意味があるのか公式サイトには書いてないけど、これも風が柔らかくなるとかあるのかな?それとも収納時に省スペースで済むから?
隙間が狭いので子供の指でも入りにくい設計になっているようです。
こちらは昔の扇風機にくらべて持ち手が太くなってより握りやすくなってます。
減灯&消音機能を搭載しています。
寝るときなどは表示部が暗くなり、操作音が消える仕様。
これは何かというと首ふりの角度を決められます。
前の扇風機は首ふりにすると関係ないところまで風を送っていましたが、これで必要なところだけに風を送れます。
昔の扇風機にはこんなの書いてませんでしたが、耐用年数の目安は10年だそうです。
たまに火事の原因で古い扇風機が火を噴いたという話題が出ますね。
扇風機は首を振るので首周りの配線が劣化しやすいんでしょうか?
日立の扇風機(リビング扇)HEF-120Rの電気代は?
電気料金計算というサイトを使って電気料金を計算します。
ウチは西日本なので60Hz地域で設定します。
自分の地域がどちらかわからない人はこちらで確認してください(電源周波数地域(50Hz地域/60Hz地域)について)
1日8時間使用した場合は約9.288円なので約10円です。
1か月あたりだと約300円です。
寝るときにつける人はもっと長くなると思うので単価を書いておきます。
1時間当たり約1.29円×使用時間で計算できます。
ただ表の下の※印にあるようにこれは「強」モードでの価格なので実際はもっと低い気がします。
日立の扇風機(リビング扇)HEF-120Rの説明書
日立の扇風機(リビング扇)HEF-120Rの説明書はオンラインで読むことができます。
>>日立の扇風機(リビング扇)HEF-120Rの説明書(3.04MB)
日立の扇風機HEF-120RとHEF-120Mの違いは?
日立の扇風機(リビング扇)HEF-120RとHEF-120Mの違いはリモコンの有無だけです。
機能的な差はありません。
日立の扇風機HEF-120RとHEF-120Mの口コミについて
発売は2017年なんですが2018年も引き続きよく売れています。
Amazonの評価も平均4.5(2018年6月現在)と非常に高い数字です。
- 驚きの静かさですよ。もう「回ってる?」と二度見するくらい静かです
- 音も静かですし微風があるのがとても良いとおもいました。リモコンで手元で全ての操作が出来てとても便利です。
- 使用中のランプの位置が柱に付いており、視認性が良くとても使い勝手が良いです。
- 静かで優しい風なので、一晩中つけても疲れたりしない。
- DC扇風機でなくとも、十分でした
こちらが2018年モデルです。センターポールのカラーがブラックになりました。
2019年モデルです。この年から型番が変わったようです。
2020年モデルです。
おまけ
扇風機じゃなくて1年通して使える空気清浄機&送風機なんですがデロンギの空気清浄機が気になっています。
ダイソンと似た感じの商品だと思いますがデザイン的にはデロンギの方が好きかなあ。
毎年冬にサーキュレーターを買おうかどうか悩むんですがあの丸っこいデザインがどうも気になって変えずにいたんですが、デロンギの送風機を1年中置いておくのもありかもしれない。
追記
家電量販店で現物を確認してみましたが上のメッシュ状の吸気口から空気を吸い込んでフィルターを通し(空気清浄機)、背面部の隙間から空気を出しているようです。
直接体に風を当てるのではなく回り込んでくる立体的な感じ。
料理中の台所とか風呂上がりの脱衣所のようにダイレクトに扇風機の風が欲しい場所だと物足りないけど、リビングとか仕事部屋とか長時間いる部屋ならありかも。
やっぱりサーキュレーターに近い印象を受けました。
ダイソン 空気清浄機能付 ヒーター dyson Pure Hot + Cool Link HP03WS ホワイト/シルバー
ダイソンの通年型(温風・冷風対応)の送風機はスマホアプリで空気のきれい度を確認できるのは面白いんだけどデザインがなあ…。