今年も岡山後楽園の春の幻想庭園に行ってきたのでそのまとめです。去年同様写真が多いですがよろしければどうぞ。

岡山後楽園の幻想庭園とは?

幻想庭園は岡山後楽園で毎年行われているライトアップイベントです。

春(ゴールデンウィーク)、夏、秋に行われます。

あわせて後楽園の目の前の岡山城でもライトアップイベント「烏城桃源郷(うじょうとうげんきょう)」も開催されます。

岡山幻想庭園の開催期間と開催時間

2021年(令和3年)は以下の日程です。開始は18:00(秋は17:00)ですがその前からでも入園できて、昼間に入園してそのまま夜までいることができます。

春の幻想庭園(新型コロナウイルスの影響のため開催中止)
  • 開催期間
    令和3年4月30日(金)~5月9日(日)
  • 開催時間
    18:00~21:30(入場は21:00まで)
夏の幻想庭園
  • 開催期間
    令和4年8月1日(月)~8月31日(水)
  • 開催時間
    18:00~21:30(入場は21:00まで)
秋の幻想庭園
  • 開催期間
    令和4年11月18日(金)~11月27日(日)
  • 開催時間
    17:00~20:30(入場は20:00まで)

後楽園の幻想庭園と同時開催の岡山城の「烏城桃源郷(うじょうとうげんきょう)」のチケットを同時に購入するとお得です。

>>幻想庭園公式ページ

岡山後楽園へのアクセス

岡山駅の後楽園口(東口)バスターミナル1番乗り場から直通バスが出ています。

JR岡山駅前にある路面電車の「岡山駅前駅」から東山行きへ乗って「城下駅」でおります。

運賃は120円時間は5分ほどです。駅から徒歩10分程度で後楽園正面に出ます。

JR岡山駅を出て桃太郎大通りをまっすぐ東に歩いても20~30分程度でつきます。

車で行く場合は後楽園周辺に駐車場がたくさんあります。

>>岡山後楽園アクセスマップ

>>岡山後楽園公式ページ

岡山後楽園の入園料

 

後楽園入園料
  • シニア(65歳以上):140円
  • 大人(15歳~64歳まで、中高生除く):410円
  • 高校生以下(※学生証など証明書が必要):無料

通常後楽園の入園料は410円、岡山城の入場は300円かかりますが、セットだと580円で楽しむことができます。

>>楽天トラベルの岡山市内のホテル一覧

石山公園のゴールデン夜市

後楽園に面した旭川沿いにある石山公園では今年も夜市をやっていました。

毎日違うテーマでお店が出店しています。

音楽イベントもやっているので音楽を聴きながら食べる。

芝生に座って食べたり。ゆるい雰囲気です。

去年もそうでしたが飲食店はどこも大行列。

夜はこんな雰囲気。

夜もまったり。

岡山後楽園周辺

去年はSONYのCyber-shot(サイバーショット)DSC-RX100で撮影して今年はRX100M5を持ってきたんですがRX100に比べてズーム時や夜間の画質は格段に良くなってる気がするなあ。

去年同じ位置からRX100で岡山城を撮ったら画質が悪かったです。

去年は後楽園南の月見橋から行きましたが今年は西側の鶴見橋から後楽園に向かいます。

この灯篭は夜になると明かりがつきます。

後楽園入口のポスト。後楽園では鶴を飼っているのでオブジェがあります。

イベント期間中は後楽園横のスペースでも出店が出ているので飲食できます。

名物日生(ひなせ)のカキオコ(牡蠣の入ったお好み焼きのこと)とか。

後楽園正面の四季彩という飲食店。

岡山後楽園の春の幻想庭園2018

まだ明るいですが入園。

入ってすぐの鶴鳴館で着物の着付け体験みたいなのをやっていました。

緑はこの時期が一番きれいですね。

ライトアップ前ですが人が増えてきました。

慈眼堂の前あたりに池に降りれる階段があるんですがそこに鯉が集まって餌をもらっています。

この鴨は鯉のえさのおこぼれをもらいたいのですが、鯉の数が多すぎてうまく近づけずにウロウロしています。

世知辛いね。

慈眼堂の入口の瓦。卍。

ちょっとずつ暗くなる。

慈眼堂の隣にある福田茶屋。抹茶ビールとかあります。

その隣には後楽園初期のころからある茶畑が広がっています。

沢の池に浮かぶ小島。

同じく沢の池に浮かぶ小島にかかる丸橋。

小島には茶室があります。

後楽園の東側。このあたりも綺麗でした。

去年は後楽園の花がすごく綺麗だったんですが、今年は結構早く咲いてたみたいで幻想庭園のころには結構散っていました。

今年は桜も咲くのが早かったですね。

去年の幻想庭園は花がものすごく綺麗だっただけに残念。

うまく撮れた。この配色は結構気に入ってます。

後楽園からみる岡山城。

流店のそばの花壇。

去年は流店でプロジェクションマッピングやってたんですが今年は何もやってないですね。

初夏のころの流店はすごく綺麗でした。

新緑の岡山後楽園を散策 初夏から夏は流店周りがおススメ

別の日はやったのかな?ここも去年は花がすごかった。

後楽園の南側にある蘇鉄(ソテツ)畑。蘇鉄は築園当初からあるみたいです。

唯心山は暗くなると混むので早めに登ります。唯心山は後楽園の真ん中にある小さな丘です。

唯心山は人気スポットなので暗くなると警備員の方が入場制限をかけます。

見た目だと結構くらいんですがカメラ越しだと明るい。

イルミネーションをぼかしてみる。

唯心山から北側を撮影。RX100M5の手持ち撮影ですが綺麗です。

やっぱり夜間もRX100より綺麗に映る。夜間の画像を比較するとよくわかります。

唯心山を下りながら撮る。

実際はもうほぼ真っ暗です。

先ほどの沢の池に浮かぶ小島です。

静止画だとわかりませんが松の木の下に湖面のライトアップが反射して光がゆらゆら揺れるので非常に綺麗です。

三脚を持ってきていたのでシャッターを長めに開けてみる。人が残像みたいに映って楽しいです。

こちらも残像狙い。

沢の池越しの岡山城。去年は三脚がなったので撮れなかった場所です。

ここは暗いので三脚必須。

少し寄ってみる。

これは何かというと鈴の音のような音楽に合わせて球体がゆっくり点滅しています。

去年はなかった仕掛け。

完全に日が沈んだので適当に撮って回ります。

延養亭。

ここも暗くて三脚のなかった去年は撮れなかった場所。

月見橋からみた岡山城。ここはきれいに撮れるのでみんなここから撮ってます。

奥の丸い建物はシンフォニービルです。下の明かりは石山公園のゴールデン夜市。

西川緑道公園のキャンドルナイト

後楽園から歩いて岡山駅を目指していたら西川緑道公園でもキャンドルナイトというイベントをやっていました。

西川緑道公園は岡山駅から徒歩5分くらいだし、近くに飲食店もたくさんあるので人気のスポットです。

もうイベントも終盤でしたが人が多かったです。

こんな風にビンの中にキャンドルを入れて置いています。

僕が通ったころはもう片付けが始まっていましたが飲食店も出ていたようです。

飲食スペース。

西川緑道公園は名前のとおり川沿いに作られた公園です。

その他の幻想庭園についてはこちら

2017年の春の幻想庭園も行っています。そのときの記事はこちら。

2017年は岡山城へも行っていますよ。

岡山後楽園の春の幻想庭園2017に行ってみた ライトアップされた岡山城も綺麗

こちらは秋の幻想庭園。

岡山後楽園の秋の幻想庭園2018に行ってみた 千入の森が本当に幻想的

今年は三脚を持っていった

去年の幻想庭園では後楽園は暗くて三脚がなくて苦労したので今年はちゃんと持っていきましたよ。

旅行用におススメの軽い、小さい、安い三脚を買ってみた

撮影に使用したカメラ

今回の写真はすべてSONYのCyber-shot(サイバーショット)DSC-RX100M5で撮影しました。

※RX-100 M5は販売終了し、マイナーチェンジモデルのRX100-M5Aが販売されています。

ソニー デジタルカメラ「Cyber-shot RX100M5A」 DSC-RX100M5A

ソニー デジタルカメラ「Cyber-shot RX100M5A」 DSC-RX100M5A

118,800円(10/12 01:49時点)
Amazonの情報を掲載しています

SONYのRX100からRX100M5に買い替えたので使った感想などを比較

最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。この記事が役に立ったなと思ったらSNSでシェアしていただけるとうれしいです。