20161029utu01

一年のうちに春先や秋にうつっぽい症状が出ることがあるのですが、今までは気が付くと治っていたので特になんのケアもしませんでした。

でも今年の秋(特に9月)はちょっと気分の落ち込みがひどくてなんとかしたいなあと思ってうつに関する本を読んでみました。

完全復職率9割の医師が教える うつが治る食べ方、考え方、すごし方 廣瀬久益著

20161029utu03

何かいい本はないかなと思って本屋さんを見て回っていて見つけた本です。

なぜうつは治りにくいのか、現在のうつ病治療の問題点(DSMと薬一辺倒の治療)、うつを治りにくくしている要因、実際の事例、どう回復を目指すのかなどが書かれています。

著者の先生はYou Tubeでも動画を公開されています。

運動不足がうつになりやすいというのは聞いたことがあるんですが、栄養不足もうつの原因になりやすいというのは初耳でした。

たんぱく質、アミノ酸チロシン、鉄、ビタミンB6、葉酸、ナイアシン、などが不足してもうつになりやすいそうです。

栄養不足と聞くと野菜不足を想像しますが、意外とベジタリアンの人で肉を食べなさ過ぎてたんぱく質や鉄分が不足してうつになってしまう人が多いそうです。

実際の事例もたくさん載っているのですが、5年ほどひどいうつで悩む50代の女性が、薬も治療も効かなかったのに知人の勧めで始めた早起きとウォーキングで1か月ほどで改善し始め6か月で治療を終了したという話は興味深いですね。

他にも運動にキックボクシングを取り入れていたりします。

うつ病の休養と体調を崩している時の休養は別で、うつ病の休養は安静にするのではなく体を動かして活力をあげていく必要があるそうです。

完全復職率9割の医師が教える うつが治る食べ方、考え方、すごし方

完全復職率9割の医師が教える うつが治る食べ方、考え方、すごし方

廣瀬久益
1,650円(12/02 16:47時点)
Amazonの情報を掲載しています

うつっぽくなった思い当たる原因

20161029utu02

9月に入ったころから急激に朝がつらくなり何もする気がなくなってしまいました。

なんとか起きて最低限の仕事を済ませると昼にはまた2,3時間昼寝をしてしまうというような状態に。

やらなきゃいけないことはたくさんあるし理解もしているんですが全くからだが動かないのはきつかったです。

紫外線不足と運動不足

今年の夏は特に暑く7月や8月はよほどのことがない限り外出しませんでした。

普段は夜ウォーキングするのですが夜も普通に30℃以上ある日が多かったためウォーキングもほぼしていません。

僕は在宅系のフリーランスの仕事なので意識的に家から出ようとしないと簡単に運動不足になってしまいます。

食材を買いに行く程度だと大体1,500~2,000歩くらいしか歩きません。さすがに少なすぎます。

また昼間に自宅にこもっていると全く紫外線をあびることがありません。

体にあまり良くないイメージの紫外線ですが1日のうちある程度は紫外線を浴びる必要があります。

特に骨の生育に必須な血中のカルシウム代謝を正常化する作用のほかに、免疫作用を高めたり、さまざまな病気の予防効果があるといわれるビタミンDは、食べ物からの吸収だけでなく日光を浴びることで皮膚の中で生成されるそうです。

9月は雨が多くてなかなか歩けなかったんですが10月に入ってまた再開し始めました。

栄養不足

本を読んでいて普段の食生活から明らかに不足しているなと思ったヘム鉄ビタミンB6のサプリメントと、全体的なバランスをとるためにマルチミネラルビタミンのサプリメントを飲み始めました。

夏は暑くて料理をする気も食欲もおきないのでつい簡単なものばかり食べていたのでなんか栄養が足りていないなという気はしていたのですが、そのツケが9月にどっと来た感じです。

ヘム鉄ビタミンB6はドラッグストアで買ったんですがAmazonのほうが全然安かったです。

失敗しました。

マルチミネラルビタミンは口コミでおススメされていたんですがネットでしか見かけなかったので楽天で買いました。

マルチミネラルビタミンを飲んだ感想はこちら。

サプリメントのマルチミネラルビタミンで栄養補給を試してみた

ウォーキングと同時に飲み始めたのでサプリメントのおかげかどうかはわかりませんが9月のようなうつっぽい感じがなくなってきて調子がいいのでしばらく飲み続けようと思います。

大塚製薬 ネイチャーメイド B-6 80粒

大塚製薬 ネイチャーメイド B-6 80粒

659円(12/02 16:47時点)
Amazonの情報を掲載しています
ディアナチュラ ヘム鉄 30粒 (30日分)

ディアナチュラ ヘム鉄 30粒 (30日分)

590円(12/01 18:17時点)
Amazonの情報を掲載しています

春と秋にうつっぽいのは同じ原因?

ブログの記事を書いていて気づいたんですが春のうつっぽさも全く似たような原因な気がします。

1月、2月が寒すぎて家に引きこもって仕事。

当然夜のウォーキングもしないし日光にもあたらない。

温かいものが食べたいのでラーメンやうどんなどが増えて栄養が偏る…、やっぱり同じきがする。

まとめ

ウォーキングの再開、食事の改善などでまた調子は良くなってきたんですが、年々うつっぽい期間が伸びてきている気がするのでもっと意識的に予防していかないとマズい気がします。

追記

なんだかやる気が出ない日が続いている

2018年の夏の終わりもなんか全くやる気のないモードになってしまいました。あーあ。

2018年はサプリメント飲んでなかったんですがやっぱりミネラルとかが足りてないんだろうか。

運動はそれなりにしてたんだけど。

元気が出ない、やる気が出ないときに飲むらしいサプリメントを買ってみた

元気が出ないときようのサプリメントとか。

乱れた自律神経を整えたくて苦手なハーブティーを買ってみた

うつっぽいというか自律神経の乱れの気がする。

最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。この記事が役に立ったなと思ったらSNSでシェアしていただけるとうれしいです。