手湿疹のかゆみがひどいので治し方や対策をいろいろ試した結果 更新日:2018年11月18日 公開日:2016年4月18日 手湿疹 何年も前から手のかゆみがひどくて何だろうと思っていたのですが、どうやら手湿疹ではないかということで治すためにいろいろ試したのでその時の話。 続きを読む
賢威7.1で投稿日時と更新日を両方表示する方法 更新日:2018年11月21日 公開日:2016年4月17日 賢威 WordPressのテンプレート賢威7.1で投稿日時と更新日を両方表示する方法を紹介します。 賢威7.1では個別投稿記事には投稿日時と更新日を両方表示する仕様になっていますが、トップページは投稿日時のみ表示する仕様です。 続きを読む
泊まったカプセルホテルの感想 東京 大阪 京都 広島 更新日:2019年5月22日 公開日:2016年3月23日 旅行 高くなってしまったビジネスホテルに変わって格安のカプセルホテルに泊まる機会が増えたので泊まったカプセルホテルの紹介です。ネットカフェじゃ疲れが取れない、体を伸ばして寝たい、湯船にちゃんと浸かりたいという人におススメです。 続きを読む
カプセルホテルに泊まるワケ 安いだけじゃない非日常空間の魅力 更新日:2018年7月22日 公開日:2016年3月17日 旅行 海外からの観光客が爆発的に増えて週末や連休中のビジネスホテルの料金が大変なことになっています。できるだけ宿泊費を浮かせたい!ということで前から気にはなっていたが泊まる機会のなかったカプセルホテルに泊まってみました。 続きを読む
花粉症対策にワセリンを目のまわりや鼻の中に塗ってみた結果 更新日:2020年2月19日 公開日:2016年3月15日 花粉症 最近温かくなってきたのでウォーキングを再開したのですが花粉症なので眼と鼻がつらいです。色々対策を考えているのですが、花粉症対策にワセリンを鼻の中や眼のまわりに塗るとよいという話を聞きました。 ワセリンってたしかボクサーが […] 続きを読む
中国旅行でのインターネット方法はWifiルーター借りるのが一番簡単 更新日:2018年12月1日 公開日:2016年3月14日 旅行 中国旅行へ行くときネットをどうするかという問題があります。 中国はネット環境が日本以上に発達しているため都心部では公衆無線LAN(フリーWifiスポット)も多いです。 しかし移動しながらだと不便なため僕は毎回Wifiルー […] 続きを読む
中国旅行でのネット規制と回避方法 VPNを利用するのが簡単 更新日:2018年12月1日 公開日:2016年3月13日 旅行 中国旅行に行くと困るのがネット規制です。GoogleのサービスやFacebookなどは通常使用できません。しかし旅行前にVPNというサービスに申し込むことで規制を回避できます。今回は中国旅行でのネット環境について紹介しま […] 続きを読む
ダイソン掃除機でとれる謎の白い粉の正体が怖すぎる 更新日:2018年11月20日 公開日:2016年3月13日 ダイソン ダイソンV6マットレスを購入後、布団だけでなくありとあらゆるものを掃除しています。 掃除していて気づいたのですがホコリのほかに画像のような謎の白い粉がたくさんとれるのです。 こんな小さなほこりまで取れるのかと喜んでいたん […] 続きを読む
FMトランスミッターをBluetoothにしたら音質良くてひっくり返った 更新日:2018年11月20日 公開日:2016年3月1日 カー用品 mp3プレーヤーをipod nanoからSonyのWalkmanに買い換えました。ipodnanoとWalkmanでは接続部分の形が違うので以前使っていたFMトランスミッターが使えません。仕方ないので新しく購入しました。 […] 続きを読む
Amazonの段ボールがドラえもん新・のび太の日本誕生だった件 更新日:2018年11月27日 公開日:2016年3月1日 お役立ち Amazonで商品を買ったら段ボールがドラえもんでした。最近Amazonは時々こういった遊び(というか広告)をやっていますね。ただの段ボールなんですがちょっとプレミアム感があっていいですね。 続きを読む