倉敷ツーデーマーチ出発ゲート

2017年3月11日の第30回記念瀬戸内倉敷ツーデーマーチというイベントに参加して40km歩いてきたのでその情報まとめです。歩行データや持ち物などを記録しています。

はじめに

この記事では大会の情報を中心に書いていきます。

大会の様子を写真付きの雑記形式で紹介している記事はこちらから。

>>倉敷ツーデーマーチ(第30回)の大会レポ 01 出発から熊野神社まで

>>倉敷ツーデーマーチ(第30回)の大会レポ 02 熊野神社から下津井まで

>>倉敷ツーデーマーチ(第30回)の大会レポ 03 下津井からゴールまで

瀬戸内倉敷ツーデーマーチ大会概要

瀬戸内倉敷ツーデーマーチは毎年3月に岡山県の倉敷市で開催されるウォーキングイベントです。

土日の2日間行われます。

県外からの参加する人も多く参加者は約5,000人ほどです(全コース総合)。

40km、20km、10km、5kmのコースに分かれています。

2017年は30回記念大会なので2日目の日曜日に30kmコースが新設されました。

瀬戸内倉敷ツーデーマーチ30回のコース一覧

第30回記念大会の参加者数は以下の通り。

第30回記念大会ということで2日目の30kmコースに人気が集まっていました。

全体的な人数もいつもより多かったようです。

3月11日(土) 3月12日(日) 2日合計
5kmウォーク 1,256人 1,114人 2,370人
10kmウォーク 2,034人 1,723人 3,757人
20kmウォーク 1,846人 896人 2,742人
40・30kmウォーク 1,108人 1,743人 2,851人
合計 6,244人 5,476人 11,720人

コースごとに受付時刻、出発時刻が異なります。

受付開始 出発時間
40・30km 6:00~ 7:00~
20km 8:00~ 9:00~
10km 9:00~ 10:00~
5km 10:00~ 11:00~

参加料金は1日だけの参加でも2日の参加でも同額です。

雨天でも決行され参加をやめても参加料金の返金はありません。

小学生以下の参加は保護者の同伴が必須。

事前申込 当日申込
一般 1,800円 2,000円
中高生 500円 500円
小学生以下 無料 無料

瀬戸内倉敷ツーデーマーチのホテルや駐車場事情

倉敷は観光都市なので結構ホテルとかはあると思うのですが、ツーデーマーチなどの大型のイベントの場合は早めに埋まってしまいます。

倉敷のホテルはほとんどが駅前と美観地区周辺に集中しています。

倉敷美観地区への行き方は?観光時間や駐車場・周辺ホテルまとめ

ツーデーマーチ出発地点の倉敷市役所は美観地区から歩いて10分ほどです(駅からは20分ほど)。

倉敷のホテルが埋まっていたから岡山にホテルをとったという人もいました。

特に40kmコースの場合は受付開始が06:00(出発は07:00)なので県外の人は宿泊するしかありません。

また大会当日は無料の臨時駐車場が解放されます。

駐車台数に限りがあるので20kmコースや10kmコースなど遅い出発のコースに参加する人は止められない場合があります。

その場合は有料の倉敷市営中央駐車場などに止めることになります。

市役所に近い美観地区周辺のコインパーキングなどは土日は最大料金がない所が多いので注意が必要です(止めただけ料金がかかる)

どうでもいいけど臨時駐車場って遠くないですか?

長距離ウォーキングの服装

初めてのウォーキングイベントで勝手が分からずいろいろ持っていったんですが使ったもの、使わなかったもの、あればよかったと思ったものなどを紹介します。

  • 帽子(必須)
  • スポーツウェアとシューズ(必須)
  • レインポンチョ(天気予報次第)
  • 靴下の替え(できれば)
  • 防寒具(できれば)
  • カバン(持ち物に合わせたサイズを選ぶ)

帽子(必須)

岡山は晴れるとこの季節でも相当日差しがきついです。

帽子は必須です。

僕は朝の寒い時間帯とお昼の暑い時間帯に対応できるようにニット帽とキャップを持っていきましたがこれは正解でした。

ニット帽は深くかぶると耳まで隠れる大きめの物を持っていくと寒くても安心です。

スポーツウェアとシューズ(必須)

普通の服装は汗を吸ってどんどん重くなるのでスポーツウェアは必須です。

参加したのが40kmコースだったのでほとんどスポーツウェアの人ばかりでしたが中にはジーンズ姿など普段着という猛者もいました。

後半しんどいやろ…。

当日の気温は0℃~14℃なのでそこまで汗をかくというわけではありませんでした。

速乾系のインナーウェアを着ておくと不快感はかなり軽減されます。

靴は履きなれたスポーツシューズを履きましょう。

新品だと靴擦れを起こします。どんな靴を選べばいいかよく分からない人は靴屋さんに相談すれば一緒に選んでもらえます。

ウィンドブレーカー(できれば)

40kmコースだと朝の寒い時間帯から昼の暑い時間まで歩くので気温の変化が激しいです。

体温調節できるようにウィンドブレーカーなどを持っておくほうがいいです。

レインポンチョ(天気予報次第)

倉敷ツーデーマーチは雨天決行なので天気予報によってはレインポンチョを持っていく必要があります。

今回は終日晴れだとわかっていたので持っていきませんでした。

靴下の替え(できれば)

普段あまり歩かない人間が長時間歩くと高い確率でマメができます。心配な人は定期的に靴と靴下を脱いで足を乾かしましょう。靴下の替えがあるとよいです。

防寒具(できれば)

朝は寒いのでネックウォーマーや手袋などの防寒具があるといいです。

カバン(持ち物に合わせたサイズを選ぶ)

大きなバックパックタイプの人からランニングバック、ボディバック、ウェストポーチの人までいろんな人がいました。40kmウォークなのでさすがに手ぶらの人はいませんでした。

僕は大きなリュックを持っていたんですが持っていった物のほとんどは使わなかったので小さなリュックでよかったかなと思いました。

こういう小さなランニングバックで十分な気がします。

長距離ウォーキングの持ち物

持ち物
  • マイカップ・水筒(どちらか一方)
  • お菓子(できれば)
  • タオル(あればよい)
  • トレッキングポール(脚力に自信のない人は)
  • 日焼け止め(必須)
  • 音楽プレーヤー(なくてよい)
  • 花粉症対策グッズ(花粉症の人)
  • サングラス(あればよい)
  • ウォーキングアプリ・万歩計(あると楽しい)

マイカップ・水筒(どちらか一方)

倉敷ツーデーマーチではマイカップと水筒の持参が推奨されています。

マイカップは各休憩所でお茶などを入れるために使います。

カラビナでリュックにぶら下げて歩く人も多数。

カラビナとはこんなのです。スポーツショップの登山コーナーなどに売っています。

バーテックス(VERTEX) カラビナ ラッジド6mm VEX-66

バーテックス(VERTEX) カラビナ ラッジド6mm VEX-66

350円(01/27 16:43時点)
Amazonの情報を掲載しています

40kmのウォーキング中に飲んだのは500mlのペットボトル3本と水筒の水500ml、自販機で買った缶コーヒー1本でした。

コースの途中に自販機やコンビニも結構あります。水分補給できなくて困るということはないと思います。

お菓子(できれば)

チョコレートとか一口サイズのようかんとか甘さがガツンとくるヤツと梅干とかのクエン酸系の酸っぱい食べ物が欲しくなります。

チョコとかようかんは持っていったんですが、歩いているとき他の人が食べてた梅干とかレモンのグミとかが欲しくてたまらなかった。

タオル(あればよい)

汗をかくかと思って2枚も持っていったんですが結局1度もリュックから出すことがなかったです。

ハンカチで十分でした。でも何かあった時のために1枚はあるといいかも。

トレッキングポール(脚力に自信のない人)

後半に足が動かなくなってきたとき、他の人がトレッキングポールを使っているのを見て欲しくてたまらなかった。

足が疲れてくると階段や坂の上り下りがものすごくきついです。

トレッキングポールの補助があればだいぶ違うんですけどね。

40kmのウォーキングを完全になめていたため持っていくという発想すらなかった。

日焼け止め(必須)

この季節でも晴れていると日差しがかなりきついので日焼け止めは必須です。

僕はちゃんと塗り直さなかったため頬と耳が焼けて翌日痛かったです。

>>日焼け止めの記事一覧

音楽プレーヤー(なくてよい)

一人で参加したので途中ラジオでも聴くかと思って持っていったんですが一度も使わず。

周りの人もほとんど使ってる人いなかったです。

黙々と歩いて考え事をしてるだけで意外と飽きない。

ウォーキングにおススメのmp3プレーヤーはソニーのウォークマンだと思う

花粉症対策グッズ(花粉症の人)

花粉症の人はマスクや花粉症の薬は必須です。

この季節は花粉がスゴイ。

僕も朝は花粉症に効くというべにふうき緑茶を飲み、目や鼻にはワセリンを塗り万全の態勢で参加しました。

そのおかげか花粉症の薬は使わずに済みました。

花粉症の薬飲むとものすごく喉が渇くのでウォーキング中は使いたくなかったのです。

サングラス(あればよい)

日差しがきついのであるといいです。

花粉症の人は花粉症対策にもなります。

ウォーキングアプリ・万歩計・スマートウォッチ(あると楽しい)

タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム ブラック AM-161-BK

タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム ブラック AM-161-BK

5,382円(01/28 11:33時点)
Amazonの情報を掲載しています

カロリズムAM-161はスマホと同期可能なので自分で記録する手間が省けます。

タニタの活動量計(万歩計) カロリズムで日常生活の運動量を視覚化する

今回はいつも使っている活動量計に加えてウォーキングアプリでも計測しました。

runtasticという無料アプリです。

下で紹介する倉敷ツーデーマーチのデータは活動量計とruntasticをミックスしたものです。

runtasticはスマホのGPS機能をオンにすると歩行ルートや歩数などのデータを収集してくれます。

ウェブサイトでもデータが確認できるので後日データを見返すのも楽です。

有料版もありますが無料版で十分です。

>>runtastic【公式サイト】

生活習慣が一変する!GPS内臓のGARMINランニングウォッチ ForeAthlete 935を購入

GPS内臓のスマートウォッチ(ランニングウォッチ)を使うと経路を自動計測してくれます。

スマホでランタスティックとGPSを同期させながら歩くとかなりバッテリーを消耗しますが、スマートウォッチなら問題ありません。

かなり詳細なデータを取得できるため本格的にウォーキングやランニングを楽しみたいなら買って損はないです。

>>楽天のランニングウォッチ売れ筋ランキング

瀬戸内倉敷ツーデーマーチのウォーキングデータ

瀬戸内倉敷ツーデーマーチのウォーキングデータ

runtasticで計測したGPSデータだと上のようになります。

40kmウォーキングといっていますが実際は40kmよりちょっと短いようです。

データ
歩数 55,765歩
消費カロリー 2,625kcal
活動時間 9時間31分(食事休憩除く)
移動距離 39.4km
平均移動距離 3.87km/h

制限時間は10時間なんですが、最後の方は足が痛くてトボトボとしか歩けず30分の食事休憩時間を入れると10時間ギリギリでした。

瀬戸内倉敷ツーデーマーチのウォーキングデータ

runtasticの1km刻みのデータ分析だとこうなります。

30kmを超えると極端に平均時速が落ちているのがわかります。

それ以前に急に数値が落ちるのはトイレ休憩のためです。

40kmコースは1,000人以上が歩くのでトイレは常に混んでます。

瀬戸内倉敷ツーデーマーチのウォーキングデータ

runtasticの5km刻みのデータ分析のほうが後半の失速はわかりやすいかも。

最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。この記事が役に立ったなと思ったらSNSでシェアしていただけるとうれしいです。